沿革

トップ沿革

沿革

昭和38年12月 九州石油株式会社(現 ENEOS㈱)大分製油所の操業に合わせ、 石油製品の販売を目的として地元財界有志の共同出資により直営給油所2ヶ所 で設立(資本金30百万円)
昭和40年5月 伊藤忠商事株式会社が株式を購入、経営権を譲受
昭和58年6月 伊藤忠商事株式会社より伊藤忠燃料株式会社(現 伊藤忠エネクス株式会社)へ 株式譲渡
昭和60年9月 資本金30百万円から45百万円に増資
昭和63年12月 資本金45百万円から1億円に増資
平成2年7月 有限会社工藤商店買収、子会社とする(平成8年10月より有限会社ガスメイツ に社名変更)
平成6年11月 九州チコ株式会社買収、子会社とする (平成14年10月より株式会社九州エナジーメイツに社名変更)
平成14年3月 本社を中央町より豊海へ移転
平成15年4月 伊藤忠エネクス株式会社より九州石油株式会社(現 ENEOS㈱) へ株式を25%譲渡
平成20年3月 ガス事業を(株)エコアに営業譲渡
平成22年5月 大分九石販売(株) ⇒ (株)九州エナジーへ社名変更
平成22年10月 エネクス石油販売西日本(株) より九州・沖縄エリアの事業(19事業所)承継
平成24年4月 本社を豊海より都町へ移転
平成25年3月 株式会社日米商会より宮崎エリア事業(11事業所)を承継
平成26年4月 子会社である株式会社九州エナジーメイツを経営統合(吸収合併)

福利厚生

  • 年末年始休暇、夏季休暇
  • 勤続報奨制度
  • 会員制リゾートくじゅう倶楽部会員
  • 湯布高原別荘地リゾートヴィラ