LED照明

建設事業では、「地球温暖化防止」、「資源有効利用」、「汚染物質抑制」の観点から、LED照明等、家庭や社会の温暖化防止に貢献する環境対応省エネ商品を取り扱っています。 地球温暖化防止、環境保全への取組みが世界レベルで拡大する中、長 寿命・低消費電力といった環境性能を持つLEDは、次世代光源として注目を集めています。もちろん、SSや店舗での照明器具もその例外ではなく、現状使用されているハロゲンランプや水銀灯をLEDに変えるだけで大幅な電力削減ができます。より少ないエネルギーで高付加価値を生むLED照明。その可能性は無限大に広がり、私たちの暮らしと社会を支えています。
「LED照明」のご案内はこちら非常用発電機

東日本震災時、電力の供給も長期に渡り停止する事態が発生し、国民の生活に大きな混乱が起きました。非常時に人命と財産を守るため、あらゆる状況にも対応できる小型から大型まで、家庭用と産業用の非常用発電機をご提案いたします。製品の特長としては、安全性はもちろん、軽量でコンパクトなこと、手頃な価格で提供できること、低騒音であることなどを主にさまざまな優れた機能を実現し、高品質な電気の供給が可能となりました。
「非常用発電機」のご案内はこちら経営支援商材のご提案
- LED照明
- カースタレンタカー
- ホリデー車検(立会い30分車検)
- 鈑金塗装センター(鈑金塗装)
- コーティング(KeePer)
- カード取扱い(エネオスカード・シナジーカード)
- 日本洗車連盟加盟(洗車の販売促進・技術指導)
産業用エネルギー

会社・工場・病院・運送トラック・鉄道・船舶等に、産業用エネルギーとして欠かせないガソリン、灯油、軽油、 重油を提供しています。このことにより、九州全域の経済発展の一翼をしっかりと担っています。
「産業用エネルギー」のご案内はこちら販売店会
- 九州エナジー会
九州エナジー会のご案内
九州エナジー会は、株式会社九州エナジーの販売店会です。
入会には、株式会社九州エナジーと販売店契約を締結する必要があります。
【活動内容】
- 店主研修会
- eプラス(給油所所長対象の研修会、グループキャンペーン等)
- 旅行会
- レクレーション(エナジー会会員資格を有する会社の従業員及びその家族対象)
- 総会(1回/年)